
名古屋市ファミサポのマッチング依頼をしました。体験談。
保育園が決定したので、ファミリーサポートのマッチングの依頼をしました。体験談をまとめます。 事前に面談などが必要と聞いていたので、早め...
平成30年4月、保育園に入りたい!第1希望の保育園に内定するまでの記録&入園準備と保育園生活の紹介です。
保育園が決定したので、ファミリーサポートのマッチングの依頼をしました。体験談をまとめます。 事前に面談などが必要と聞いていたので、早め...
保育園入園に向けて、たくさんの本や雑誌を読んでいます。 ざーっと読んだ中で、この2つは役に立つと思いました。 ひとつめが、「保育...
先週の連休では、久しぶりに栄に買い物にいきました。自分の買い物です。 夫に子どもをお願いして、とっても久しぶりの一人での買い物。 ...
保育園決まったらやることリストにも書いたように、病児保育の登録に行ってきました。 先輩ワーママから、「実際に病気になってお世話になる前...
結果通知まで、そわそわして落ち着きませんね。 今日は育休中にやったことをいろいろ振り返っていました。 仕事をしているときはバタバ...
上司と面談する機会がありました。 久しぶりで、無駄に緊張しました~。 緊張しても何もいいことないんですけどね。 私の場合は...
無印良品で、保育園用の服をまとめ買いしてきました。 保育園用の服と言っても、普段着る服なんですが。 一体、どれくらいの枚数を用意...
この保活ブログをはじめて、早2ヶ月。 はじめての保育園探しを経験して、いろんな疑問や気づいたことがありました。 それを記録してお...
平成30年4月、名古屋市の認可保育園入園を目指して、今結果待ち中です。 2月8日前後には結果が分かるようなので、今はただただ首を長くし...
保育園へはベビーカーか抱っこひもで送り迎え、子どもが大きくなったら自転車送迎をする予定です。 まだどこに当選するのか分かりませんが。当...