保育園見学、開催方法からうかがえる保育園の姿勢

平成30年4月の保育園入園に向けて、名古屋市の保育園探しまっただなかの我が家。

これまで10園以上の保育園の見学にお邪魔しました。

保育園見学の対応方法は、本当に園によって様々です。

今回は、そのパターンを見てみたいと思います。

1、月に数回見学日が設定されていて、事前に申し込み、参加する園

2、月に数回見学日が設定されていて、申し込み不要で、参加する園

3、秋に1回ほど大規模な見学日が設定されていて、以後、見学の機会がない園

4、事前に予約をしたうえで、個別に対応してくれる園

ざっと分けると、こんな感じだと思います。

多くの園がパターン1でした

パターン1が一番多い開催方法でした。多くの園がこういう対応をしています。

私が参加した保育園の中では、

・吹上そらいろ保育園

・なひろ愛児園

・松栄保育園

・池内わらべ保育園

・直来保育園

・とうえい保育園

・昭和保育園

などが、パターン1でした。

パターン2は、たきこ愛児園

予約不要でお越しくださいね~という感じでしたが、人気園ということもあり相当ごった返していました。

30人くらい見学者がいらっしゃった気がします。

とても素晴らしい園だということは分かりましたが、単純に声が届かずお話を聞くのもなかなか大変でした。

パターン3は、若葉保育園

10月に1回説明会が開催され、その後はもう説明会も開催されず、個別の対応も不可とのことでした。

1回の説明会に集中するため、人数も膨大で流れるように終了。質問も十分にできなくて残念でした。

園庭開放などのイベントもしていない園なので、秋の説明会に行けなかった方は、困っただろうなと思います。

効率的といえば効率的ですが、願書の締め切り日が過ぎてもない期間に、見学の受け入れをしないという園は、私は閉鎖的だと感じました。不安を感じました。

パターン4は、豊岡保育園、スクルドエンジェル御器所

こちらが申し訳ないくらい、丁寧に対応していただきました。

個別対応ですので、聞きたいことや不安に思うことをちゃんと聞くことができました。

心なしか、先生も、子どもたちも、のびのびしている印象でした。

保育園の姿勢が見える

こう見てみると、保育園見学のやり方ひとつにも、その保育園のカラーが出ますね。

スポンサーリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ももんママ より:

    こんにちは。はじめまして。いきなりのコメントを失礼いたします。
    現在、来春にむけて、名古屋市内で保活をしているものです。

    主人の転勤により今県外におり、なかなか保活が思いように進まず、調べていたところ、こちらのブログにたどりつきました。ご丁寧なブログに感動いたしました。ありがとうございます。
    もしよろしければ、昭和保育園と、池内わらべ保育園が、見学されてどう感じられたか、お教えいただけますでしょうか。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • りん より:

      ももんママさん、こんにちは。
      メッセージをいただきありがとうございます^^
      そして保活お疲れ様です。県外ご在住ということで、なかなか見学会や説明会に参加しづらいこともあるとお察しします。
      それでも、できる範囲で、こういうブログなどのツールもうまく活用されて保活されているももんママさん、無事に希望の保育園に決まることを願っています。

      さて、昭和保育園と池内わらべ保育園の見学の感想について、ご質問ありがとうございます。

      以下、私の感想です。あくまでも私の個人の感想や直感に基づくことと、2017年秋の見学の感想ですので最新ではないことをご承知おきいただければと思います。

      ●昭和保育園
      ・名古屋市昭和区の高辻にあります。地下鉄駅からは遠いです。
      ・かなり本格的な発表会や学芸会のような取り組みを熱心に進めており、特徴的・個性的な保育園だと感じました。
      ・バス通園があることも特徴だと感じました。
      ・保育園の中でも、教育的要素の多い保育園だという印象を抱きました。
      ・保育時間が少し短く、フルタイムの我が家には残念ながら合いませんでした。
      ・確か、保育室内にカメラを設置されていて、保護者の方が閲覧できる仕組みがあったと思います。

      ●池内わらべ保育園
      ・昭和区の御器所駅の近くにあります。
      ・働く母親と子どもの発達を心底考えて保育をしてくれている園だという第一印象を抱きました。
      ・設備は比較的古い感じも否めませんでしたが、私はとても居心地が良いと感じました。たぶん、清掃やメンテナンスを、先生や保護者のみなさんがしっかりやってるからだと感じました。
      ・「保育」について、先生方が一生懸命に勉強されているという印象を抱きました。これは私の印象なので本当のところはどうか分からないのですが、説明会の話の節々に、そういう保育への熱意があふれており、こういう先生のいる園に子どもを預けたいと感じたことを覚えています。
      ・また、保護者が様々な保育園行事にしっかりと参加されていることも特徴的でした。これに関しては、保護者の好き嫌いが分かれると思います。ですが、これも夫婦ともに好印象を抱きました。保育園行事に参加することは時間的にも厳しいだろうとは思っていましたが、保護者がまったく関与できないような閉鎖的な保育園よりは、安心感があると感じたからです。

      簡単で恐縮ですが、私の保育園見学の感想です。
      もし何か、さらにご質問がありましたら遠慮なくお知らせください。
      日中仕事をしていてご返信に少し時間をいただいてしまい申し訳ありませんが、ももんママさんの保活の力に少しでもなれたらうれしいです^^