記憶が薄れないうちに、名古屋市の保育園の入園願書の記載について、記事にしておこうと思います。
細かなことですが、いろいろな記入欄の書き方について、できる限り具体的に紹介できたらと思います。
今回は、願書の「利用を希望する理由」の欄のことです。
※ちなみに「我が家はこう書きました」という体験談の紹介ですので、これが保活的にプラスかどうかはごめんなさい、分かりません。これから保活をされる方のお役に立てれば嬉しいですが、「ふーん、こうやって書いたんだ~」くらいの参考程度に読んでいただけたらと思います。
まずは、名古屋市の保育園の願書の全体像はこうでした。
↑平成30年4月入園の場合の願書です。正式名称は「施設型給付費・地域型保育給付費支給認定申請書(2・3号認定用)」と言うんですね。
この願書の中の「利用を希望する理由」という欄のことです。
↑ここです。とても小さい枠なんです。1.2㎝×5.5㎝くらいのちっちゃな枠なんですよ。
それで、ここにどう記入するかが問題です。
まず、記入例(見本)ではこう書いてありました。
夫婦ともに就労で、同居の祖父母も通院や就労しており、日中子供の面倒を見ることができないため、保育施設の利用を希望します。
我が家は、すごい悩み、ちょっとだけアレンジしてこう書きました。
夫婦ともに就労で、祖父母は遠方にて就労しており、日中子どもの世話ができないため、保育施設の利用を希望します。
まあ、非常に目立たない普通の理由です^^;
提出後、もっと工夫して書けばよかったかもしれない…と思いました。これでもすごく考えたんですが、結果的にこうなりました。
数字を出したり、もっと具体的な理由をあげればよかったのかもしれませんが、基本に立ち戻り我が家はこうなりました。
次は、「父母の状況」や「転入前住所」の欄などについても紹介したいと思います。